簡単にできるえんぴつウォーク

今回は

「簡単にできる えんぴつウォーク」

についてお話します

 

f:id:Ryotrainer:20210810223745j:plain

 

以前にご紹介したこの記事↓

 

f:id:Ryotrainer:20210810223901p:plain

 

読んでいただけましたか?

そして、実践していただけましたか?

 

歩くシリーズは基本中の基本です

基礎ができるためメリットしかないです

ぜひ、実践してくださいね

 

今回のえんぴつウォークは

上の記事のフロントウォークとは少し違います

でも、注意すべきポイントは同じです

 

必ずウォークで行う必要があります

ゆっくり、確実に行うことで

自分のフォームチェックにつながり

改善点も把握することができます

 

えんぴつウォークをしっかりできないと

たくさんのデメリットがあります

体幹が弱くてふらふらしてしまう

・体が硬くケガのおそれ…

・抜き足の癖が直らずひっかけてしまう

などなど…

 

ハードル選手としては

致命的なことがたくさん(´;ω;`)

 

しかし、このえんぴつウォークを

毎日の練習で取り組むことで

格段に成長することができます

 

体幹が弱くてふらふら…

身体が硬くて汚いフォームだった

私も毎日練習して少しずつ

改善することができました

 

では、さっそくえんぴつウォークの

行い方について説明していきます

 

~準備~ ※フロントウォークと同じです!!

①ハードルを4台用意します

②ハードルの足をくっつけるように並べます

 

~行い方~

①進行方向はハードルに引っかかっても

 ハードルが倒れる方向です

②交互に1歩ずつハードルをまたいで行います

③腕は頭の上にまっすぐ伸ばして行う

④膝は上下に上げ下げしないよう

 おへその前に持ってきてからおろす

 

ポイントは

・腕は耳の後ろで上に伸ばすようにする

・目線は前、胸を張る

・抜き足をお尻にひきつける

 

注意ポイントは

・上体がふらふらしないようキープする

・上体が前傾にならないようにする

f:id:Ryotrainer:20210810225627p:plain

 

えんぴつウォークも

1回目は足の裏全体をつけて

2回目はつま先立ちで行いましょう

計2回を1セットとし毎日の

練習に取り入れて行ってください

 

毎日行うことでケガの防止にも

つながり、柔軟性も向上

今すぐ取り組まない理由は

ありません

 

まずは頭の中でイメージ

してみてください

今すぐに行いましょう!

 

悩みや質問があれば

いつでもご相談ください

DMお待ちしております

ではまた

 

あなたはハードルをジャンプしていませんか?

今回は

「あなたはハードルを

ジャンプしていませんか?」

についお話していきたいと思います

 

f:id:Ryotrainer:20210810150959j:plain

 

ハードル競技を専門に行っているみなさんは

どのようにハードルを走っていますか?

「跳ぶ」「越える」「跳び越える」…

他にもあるかもしれませんね

 

結論から言いましょう

ハードル競技は…

「越える」だけです

 

例えば、歩いている時目の前に

バナナの皮が落ちていたら…

あなたはどうしますか?

ジャンプしてよけますか?

 

小さい子どもだったらジャンプします

でも、大きな大人ならまたいで越えます

その方がエネルギーの消費を抑えられる

それを競技で考えた場合…

 

エネルギー消費を抑えられる方が

最後までしっかり加速して走れます

これからはハードル=障害物

として考えます

 

走っていたら障害物があり

その障害物を「越える」だけです

なぜ、「越える」

考えなければいけないのか…

 

その理由は

ハードルを低い姿勢でかっこよく

走り抜けることができるからです

これだけです

 

ハードルを毎回ジャンプしていては

上下運動が多く大きなタイムロスに…

ハードル初心者さんや背の低い方に

多く見られる現象です

 

一生懸命に練習したのに

タイムロスは嫌ですよね…

 

この現象を解消するためには

「1のかたち」

という言葉を覚えてください

 

これが「1のかたち」です

 

f:id:Ryotrainer:20210809231704p:plain

常にこの姿勢を作る癖をつけ

暇があればやってください!

毎日続けて習慣化すれば必ず改善されます

今すぐ3回やってみましょう☆

 

今から実践することが

自己新記録への近道ですよ!!!

 

悩みや質問があれば

いつでもご相談ください

DMお待ちしております

 

 

 

ハードル選手必見 「ハードルストレッチ」

今回はハードル選手には必須

「ハードルストレッチ」

についてお話していきたいと思います

 

f:id:Ryotrainer:20210802162225j:plain

 

ストレッチは運動する人にとって

とても大切な行動になります

ストレッチを行わない場合…

・体が硬く幅の狭いパフォーマンス

・筋肉が硬くなりケガにつながる

 

つまり、ストレッチのメリットは⇓

・身体を幅広く使うことが可能で

 パフォーマンス能力が向上する

・ケガのリスクを軽減させる

疲労回復にも有効

 

アスリート選手は必ずストレッチを行い

自分の身体のメンテナンスをしています

 

実際に私も部活の前後で必ず

ストレッチを行うようにしていました

必ず行うようになったのには理由が…

大きなケガを経験したからです

 

大きな大会の前日

最後に1本走っているとき

太ももに激しい痛みが

肉離れをしてしまったのです

 

もちろん大会には出られず

しばらく走れませんでした

その時はほんっとに悔しかったです

 

苦い経験をしてからは

必ず行うようになりました

それからの継続は今でも続いています

今も毎日ストレッチを行っています

 

今回はハードル選手におすすめする

家でテレビを見ながらできる

簡単ストレッチをご紹介します

ハードル選手に限らず実践してみてください

 

この「ハードルストレッチ」

自分の今のフォームの確認や

身体・股関節の柔軟性の向上

などに繋がります

 

では、説明していきます

①左脚を前に伸ばす(リード脚)

②右脚は抜き脚の形をつくる

その時、足首は90度にキープする

③腕を右、左、右のリズム、つまり

1、2、3の3でリード脚のつま先を触ります

10タッチ終わったら、

右脚でも同じことを行います

 

~ポイント~

①つま先を触るときは手だけで触らず

 上体を倒すように上から触るようにする

②膝が曲がらないように行う

③無理はしない

 

毎日コツコツ続けることで

きれいなフォームが身に付き

柔軟性も高まります☆

 

この記事を読みながらまずは1回

実践してみてください

 

悩みや質問があれば

いつでもご相談ください

DMお待ちしております

 

 

ハードルドリルについてご紹介

今回は

「ハードルドリル」

についてお話していきたいと思います

 

f:id:Ryotrainer:20210801114653j:plain

 

今回お話しするドリルは

「基本中の基本の動き」になります

繰り返し練習し、習慣化=癖をつけることで

きれいなフォームを身に付けることができます

 

この基本の動きが身に付いてないと

・かっこいい低い姿勢で走れない

・最後まで加速できない

・途中から4歩になってしまう

などなどデメリットがいっぱい…

 

このドリルがなぜ良いのか…

まずは、実際に私が経験済み!

このドリルを繰り返し練習したことで

県大会にも出場し、上位成績も

 

さらに、現在指導している子どもたちも

この練習を毎回の練習で取り組み

繰り返し練習することで

県大会では上位を占める

という結果を出しています!

 

では、「基本中の基本の動き」の中でも

基礎の動きである3つをご紹介

①リードウォーク

②抜きウォーク

③切り替えし

です

 

この3つは超大切なので

詳しくはまたの機会で紹介します

よろしくお願いします(^▽^)

 

悩みや質問があれば

いつでもご相談ください

DMお待ちしております

団体競技 or 個人競技 あなたはどちら派?

今回は、陸上競技

団体競技」か「個人競技」か

について考えていきたいと思います

 

f:id:Ryotrainer:20210801111300j:plain

 

イメージでは、、、

・一人で黙々と走っている

・ずっと、ひたすら走っている

体育の授業でもずっと走っていたような?

 

そんなイメージを持つ方も

多いのではないでしょうか

実際のところ、そうです!

練習はずっと走りっぱなしです

 

「いきまーす、よーい、はい」

「いきまーす、よーい、はい」

スタートしてゴール、繰り返しです

 

仲間と一緒に走るだけで

闘っているのは自分自身

どれだけ自分自身と闘えるか

これだけ言うと「個人競技

のように感じられるかもしれません

 

しかし、私は

団体競技

だと考えてます

 

一緒に練習する仲間がいる

ライバルがいる、切磋琢磨する

走っている仲間を応援する

仲間全員で頂点を目指す

 

これってひとりでできますか?

きっとできないです

もちろん、団体競技

チームプレーがあったりしますが

陸上競技にもチームプレーがあります

 

リレー種目では何度も練習を

繰り返し、精度を高めていきます

走る人、観察する人、計測する人

たくさんの人が関わっています

 

 

f:id:Ryotrainer:20210801111958j:plain

 

だから、私は陸上競技

団体競技

だと考えてます

みなさんはどちらですか?

 

悩みや質問があれば

いつでもご相談ください

DMお待ちしております

 

プランク フロント ~体幹トレーニング~

今回は、スポーツ選手には欠かせない

体幹レーニングである

プランク フロント」

についてお話します

 

f:id:Ryotrainer:20210801101900j:plain

 

なぜ、体幹を鍛えないといけないのか・・・

1番の理由はケガの予防です

 

例えば、腰が痛い人はいませんか?

自分も腰痛持ちでした…

 

ハードルを越えた後「着地」をしますよね?

そこです!!

その着地の時に体幹がしっかりしていないと

次の踏み込み、加速が十分にできなくなります

 

さらに、着地でふらついていると…

・かっこよく走れない

・大きなタイムロスにつながる

・フォームがバラバラ

など、恥ずかしいデメリットしかない…

 

体幹がしっかりしていると…

・着地がしっかりできる

・オリンピック選手のような

かっこいいフォームで走れる

・ケガ・疲れの予防

・加速がしっかりできる

 

実際に自分も、体幹がとても弱く

ハードルを越えた後の着地時にふらつき

隣のレーンに侵入してしまいそうに…

また、あるときはそのままこけてしまうことも…

 

元々腹筋の弱い私は どこでもできる

体幹レーニングから始めました

毎日、部活中や家で継続的に

続けられる体幹レーニングです

 

時間があるときに少しづつ行うことで

時間や回数も増やすことができ

少しづつ改善されました

 

私が実践していた、今でも継続して

行っている体幹レーニングは

プランク フロント」です

 

では、説明していきましょう

~準備~

①肘をカバーするマットやタオルなどを用意しましょう

 

~行い方~

①肘を90度に保って、下記の姿勢をとります

②腕・足は肩幅ほどに開き、目線は真下より手の先を見ます

③1分間行い、30秒休憩を3回繰り返します

 

f:id:Ryotrainer:20210801102043p:plain

※腰を痛めている方は、最初は膝をついて行いましょう

 

~ポイント~

①お腹とお尻に力を入れる

②腰を反らない、お尻を突き出さない

③常にお腹を意識する

 

家でも、学校でも、旅行先でも

いつでもどこでもできる

体幹レーニングです

 

今、この記事を読んでいるあなた

ネットサーフィンしながら

まずは1セット、30秒でもいいので

今すぐ、今すぐ行いましょう

 

すぐ行動することが継続への

第1歩です

悩みや質問があれば

いつでもご相談ください

DMお待ちしております

 

フロントウォーク~T字~

今回は

「フロントウォーク」

についてお話します

 

f:id:Ryotrainer:20210731172524j:plain

 

みなさんは普段、どのような動きや

ドリルを実践していますか?

 

今回ご紹介する動きはハードル選手は

もちろん、スポーツ選手の方みなさんに

実践してもらいたい動きになります

 

「フロントウォーク」は股関節を柔らかくする

動きはもちろん、それ以外にも大切なことが

たくさんあります

 

今回のフロントウォークは名前のとおり

「ウォーク」で行う必要があります

ゆっくり、確実に行うことで自分の

フォームをチェックすることができます

 

フロントウォークが出来ないデメリットは

体幹がふらついてしまう

・股関節が硬くてケガにつながる

・抜き足の癖が直らず、加速できない

・膝が開いたままになってしまう

 

などなど…

ハードル選手としては

致命的なことがたくさん(´;ω;`)

 

しかし、このフロントウォークを

毎日の練習に取り入れることで

格段に成長することができます

 

体幹が弱くてハードルを越えるごとに

ふらふらしてしまう…

股関節が硬くて汚いフォームになってしまう

恥ずかしいフォームで本当につらかったです

 

しかし、私も毎日の練習で取り組み

少しずつ体幹もしっかりしてきて

以前までのふらふらは改善されました

 

では、さっそくフロントウォークの

行い方について説明していきます

 

~準備~

①ハードルを4台用意します

②ハードルの足をくっつけるように並べます

 

f:id:Ryotrainer:20210731173401p:plain

 

~行い方~

①進行方向はハードルに引っかかっても

 ハードルが倒れる方向です

②交互に1歩ずつハードルをまたいで行います

 

f:id:Ryotrainer:20210731173412p:plain

 

③腕はTの字のように横に伸ばして行う

④膝は上下に上げ下げしないよう

 おへその前に持ってきてからおろす

 

1回目は足の裏全体をつけて

2回目はつま先立ちで行いましょう

計2回を1セットとし取り組む

 

~ポイント~

・ふらふらしないよう体をまっすぐに保つ

・膝は真っすぐに抜いておろす

・目線は落とさないよう前を見る

など、たくさんあります

 

毎日行うことでケガの防止や柔軟性の向上、

競技力の向上につながります

準備も簡単、取り組まない理由はありません

 

まずは頭の中でイメージしてみてください

この記事を読みながらトレーニングです

今すぐに取り組んでみてください